iPhoneが水没した際に行っていただきたいこと

水没したら

iPhone6s以前の機種には防水機能はありませんので、水濡れ又は水没した際は、いかに早くiPhoneの内部に電気を流さないようにするかがカギになります。

  1. 電源が切れるなら、電源を切る。(切れない場合は、なるべく余計なことはしない)
  2. SIMカードを抜き、着信できないようにする。
  3. SIMカードスロット側を上にし、なるべくいじらない。構造上、SIMカード側にメインの基盤が搭載されているため、下側にすると水がたまり、よりダメージは大きくなると思います。
  4. なるべく早く、当店へご連絡いただく。

水没したら絶対やってはいけないこと

  1. 動くかどうか、何度も使ってみる。
  2. 充電する。
  3. コンピュータにつないでみる

とにかく、データが大事なら、余計なことはなるべくしないことをお勧めします。

iPhone7以降は防水があるから

iPhone7以降は、防水機能は備わっていますが、状況によっては防水機能が能力を発揮せず、内部に浸水する恐れもあります。

例えば。。。。

  • 落として、本体にへこみがある場合
  • 画面が割れている場合
  • バックカメラのレンズにひびが入っている場合
  • ホームボタンにひびが入っている場合

上記は、あくまで目視で確認できる部分ですが、iPhoneに利用されているシール部分は、経年による劣化も当然存在しますし、使用状況による劣化も考えられます。

より、安全にお使いいただくためにも、防水機能は過信しないで使用いただくことをお勧めします。

アースバレーでは

iPhone6s以降の機種には、防塵(iPhone6s以降)、防水(iPhone7以降)のためにフロントパネル(表示部分)の取り付けの際、両面テープのようなシールが取り付けられています。

山形市若宮にあるiPhone修理店アースバレーでは、修理の際、より壊れる前の状態に近づけるため、シール部分は新しいものと交換いたしております。

当然、修理には交換の手間が含まれるため、時間を要することがあります。

修理後の防水に関して

修理後の防水に関して、より現状近くまでを心がけて作業いたしておりますが、防水が以前の状態に回復しているかのテストは、様々な事情により行えませんので、防水機能を必要とする状況でのご使用はお控えいただいております。

iPhoneの製造元であるApple社でもiPhone内部への浸水による故障に関しては保証対象外となっております。

iPhoneは使用状況により、防水機能があってもご使用状況によっては、その機能が働かない場合がございます。(落として本体の一部分に傷やへこみ、割れ等がある場合や目に見えない隙間を生じている場合)